オタ活 PR

池袋のおしゃれレンタルスペースで配信ライブ鑑賞会!実際の方法・手順

ひとりオタ活・レンタルスペース池袋
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ライブやコンサートなどの対面イベントが復活してきましたね!

それでもチケットが取れずに配信ライブを見たり、過去のライブ映像を見たりしてイベント欲を満たしているオタクは多いと思います。

しかし問題点が1つ!
スマホやPCの画面が小さいという悩みを抱えているオタク、いますよね?

今回は安く大きな画面で推しの配信ライブを見たいという方向けに以下の内容をご紹介します。

  • レンタルスペースをオタ活に使うメリット
  • レンタルスペースを使った配信ライブの視聴方法
  • 池袋のレンタルスペースで実際に配信ライブを見た感想
  • レンタルスペースを借りるときの注意点

DVD鑑賞会にも使える方法なので、ひとりオタ活でも複数人でのオタ活でも活用してください!
ぜひ最後まで読んでください。

池袋の推し活・オタ活向けカフェが知りたい方はこちらの記事がオススメです。

ひとりオタ活・池袋のカフェ
池袋のオタ活向けカフェ厳選9店!推し活特化やぬい活向けを紹介オタク女性の聖地である池袋。 アニメイトやサンシャインシティ、ナンジャタウンなど訪れる場所は沢山ありますが、休憩場所にちょうどいい...

レンタルスペースとは?

レンタルスペースとは時間を指定して部屋や設備を借りられるサービスのことを指します。

会議や商談などのビジネスで使われることもありますが、実は個人で遊ぶ用に部屋を借りることもできます。

レンタルスペースを借りてオタ活をするメリットは以下の通りです。

  • 長時間カラオケを借りるより安い
  • 複数人で借りると人数で割るのでもっと安い
  • 周囲に人がいないので盛り上がれる
  • プロジェクターや大画面テレビ、ゲーム機などの設備がある
  • おしゃれな空間でくつろげる
  • 安定したネット回線

レンタルスペースはライブ鑑賞会はもちろんのこと、オフ会などでも積極的に使ってほしいぐらいオタク向けの良いサービスです!

池袋のレンタルスペースで乃木坂46のライブ配信を見た手順

spacemarket01

ここからは実際に池袋のレンタルスペースを借りて乃木坂46のライブ配信を観た手順をご紹介します。

画像は実際に借りた部屋の画像です。
池袋駅東口から徒歩10分弱で、58型TVと可愛い内装で選びました!

レンタルスペースのWi-Fiに機材を接続し、大画面ディスプレイ(大型テレビ)に映像を映す方法です。

状況は以下の通りです。

ライブ名 真夏の全国ツアー2021ファイナル
(高山一実 卒業コンサート)
視聴チケット RakutenTV
持ち込み機材 Fire TV stick(予備PC、HDMIコード)
レンタルスペースの予約サイト [affi id=8]
レンタルした部屋 [affi id=9]
レンタル時間 17:30〜22:00(4時間30分)
予約料金 約6,000円

普段からFire TV stickを使用しているので持ち込みました。
ない場合はHDMI接続のできるPCとHDMIコードを持ち込むといいでしょう。

スペースマーケットで予約する

まずはレンタルスペースを探します。
今回利用したのは[affi id=8]というサイトです。

エリアと利用日時を入力し検索します。
この時に詳細条件で以下にチェックを必ず入れてください。

  • 人気の条件「Wi-Fi(光回線)」
  • ビジネス関連「モニター」or「プロジェクター・スクリーン」

ライブ配信が途中で途切れたりしないように、高速通信が可能な光回線のレンタルスペースを選んでください。
また映像を映すための機材がない方は詳細条件で、PCやHDMIコードなどを追加でチェックしましょう。

安く借りたい方は支払い想定の金額を設定しましょう。

検索結果の並び替えはお好みでどうぞ!

  • おすすめ順
  • 評価が高い順
  • 評価が多い順
  • 駅から近い順
  • 広い順
  • 狭い順

評価が多い順にすると、「レビューをして割引」というプランがあるレンタルスペースが出てきやすうのでおすすめです。

個人的には駅からの近さはあまり気にしなくていいと思います。

[affi id=7]

現地で必要な準備

予約が完了すると当日の流れ等の説明がメッセージとメールで送られてきます。
鍵の受け渡しや清掃などは各レンタルスペースのルールに従ってください。

今回借りた[affi id=9]は暗証番号を入力して開錠するタイプの部屋でした。

現地での準備の流れは以下の通りです。

  • 使用設備(テレビモニターやWi-Fi)に不備がないか確認する
  • 機器をモニターに接続する
  • Wi-Fiに接続する
  • 視聴サービスにログインする
  • 視聴できるかテストする

配信開始時間のギリギリにスペースを借りると、視聴テストができずに慌てることになります。
遅くともライブ配信が始まる30分前には入室し、接続テストまで済ませて準備をしましょう。

Fire TV stickはモニターのHDMI接続部に差し込むだけで、モニターとの接続が完了するので簡単です。
その後Wi-Fi設定をして、トータル10分ほどで視聴テストまで完了しました。

ライブを楽しむ

spacemarket03

あとはライブ配信開始を待って、楽しむのみです!

画像にも映っていますが各種ゲーム機やボードゲーム、ひざ掛けの貸し出しもあり、「[affi id=9]」はとても快適なスペースでした。

spacemarket02

おしゃれな内装で、可愛いアイドルのライブ配信を観るのは本当に楽しかったです!

後片付け

ライブ配信が終わったら、余韻に浸りながら後片付けをします。

と言っても当日は特に飲食などもしなかったので、ゴミが落ちていないかと忘れ物がないかを確認して後片付けは終了です。

キッチン等を使用した場合は、各レンタルスペースのルールに従って食器を片づけたりしましょう。

報告・レビュー

部屋の鍵を閉めて退室したら、最後に[affi id=8]上のメッセージ機能で貸し主に報告とお礼を送りましょう。

文章は以下のような簡単なもので問題ありません。

先ほど鍵を閉めて退室しました。
ありがとうございました。

レンタルスペースごとのルールで報告する内容があれば追記しましょう。

今回はレビュー必須のプランだったため、メッセージを送った後にレビューを投稿しました。

カラオケにはない安定した光回線を使って、安く、くつろぎながらライブ配信を観ることができて、大満足でした!

おしゃれなレンタルスペースを借りるならスペースマーケットがおすすめ

[affi id=7]

[affi id=8]は11,000ものレンタルスペースを掲載する、便利なレンタルスペース予約サイトです!

特にパーティースペースが充実していて、ひとりオタ活や複数人でのオタ活で場所を探している方におすすめです。

今回の記事ではオタ活としてのライブ配信鑑賞会やDVD鑑賞会についてご紹介していますが、会議室やコワーキングスペースとしても活用できます。

広い部屋でコスプレ衣装を作りたいなどのオタ活にも使えますね!

「今から借りたい!」方向けに「今すぐ予約」機能もありスマホ・PCで簡単にスペースをレンタルすることができます。

ぜひ[affi id=8]を使ってみてください!

レンタルスペースでライブ・DVD鑑賞会をする際の注意点

レンタルスペースでライブ配信やDVD鑑賞会をする際の注意点を3つご紹介します。

  • プロジェクター、モニターの有無
  • ネット回線の種類
  • 時間の余裕を持つ

この3つを気をつければ、当日観られなくてお金が無駄になることもありません。

プロジェクター、モニターの有無

大画面で推しを見るために必要なプロジェクターやモニターの有無は必ず確認しましょう。

特にモニターはサイズが記載されていることがほとんどなので、どれくらいの大きさなのかをチェックしましょう。

PCやDVDプレーヤーなどを持ち込む場合は、接続のために必要なコードがレンタルスペースに用意されているかも要チェックです。

ネット回線の種類

ネット回線の種類できる限り光回線を選びましょう。

Wi-Fi設備は他の条件よりも優先順位を高くすることをおすすめします。

特にライブ配信やストリーミングで推しを鑑賞する場合は光回線の設備があるかが大切です。
モバイル回線や低速になりやすい回線(ソフトバンクAir)などは、視聴中に途切れる可能性が高いので要注意です。

時間の余裕を持つ

レンタルスペースを借りる際は必ず前後30分の時間的余裕を持って予約しましょう。

レンタルスペースは部屋ごとに鍵の開閉や機材の準備、後片付け等が異なります

初めて利用する部屋で鍵がうまく開けられないという事態も想定して、ライブ配信等の30分前から予約して備えましょう。

安く借りるために、時間ギリギリにスペース予約して、結果間に合わなかったら泣くことになります。

池袋のレンタルスペースでライブ鑑賞会をするまとめ

今回「ひとりのすすめ」ではレンタルスペースでのライブ配信鑑賞の方法などについてご紹介しました。

  • レンタルスペースはカラオケ店を借りるより安い
  • 光回線の設備を選べば、大画面で途切れることなくライブ配信を鑑賞できる
  • プロジェクターなどの機材が揃っている部屋なら荷物も少なく楽しめる
  • レンタルスペースを借りるなら掲載数が多く、おしゃれなスペースが多い[affi id=8]がおすすめ

[affi id=8]で借りた[affi id=9]という部屋は本当によかったです。

カラオケ店だとネット回線を自前で用意する必要があり、スマホやポケットWi-Fiの通信費がすごいことになりますが、レンタルスペースなら部屋代に含まれるのでオタ活・推し活で助かります。

ぜひレンタルスペースでオタ活を楽しんでみてください!

レンタルスペース以外でライブ・DVD鑑賞会をしてみたい方はこちらの記事を参考にしてみてください!

ひとりオタ活・鑑賞会の場所
DVD鑑賞会にオススメの場所は?カラオケ・レンタルスペース・ホテルなど!オタ活・推し活にはDVDやライブ映像を鑑賞するというものがあります。 声優、アイドル、俳優、2.5次元、アニメなどほとんどのオタクは映...

「ひとりのすすめ」では、「ひとりぼっち」を前向きで有意義な時間にするための記事を掲載しています。
ぜひ他の記事も参考にしてみてください。

ABOUT ME
Yodanica(ヨダニカ)
ひとりで居ることが好きな人に情報を届けたいとメディアを立ち上げる。 最近はゲーム実況が好き。